stage Y's
YUKI TAKEZAWA ARCHITECT & ASSOCIATES
home works profile contact stage愛犬家住宅's insta facebook
 stage 74  完成写真
                 
  stage 74 (#120) - 気分はバリ + 愛犬と暮らすお気に入りのわが家 - ( N 邸 ) − 建 築 日 記 −   
s74kenchikuchu-98
             s74kenchikuchu-98
s74kenchikuchu-97 s74kenchikuchu-96 s74kenchikuchu-95 s74kenchikuchu-94
     洗面カウンター            桜が見える浴室       芝眞治作の手洗い器(トイレカウンター)   クロークのわんこの足洗い場
s74kenchikuchu-93 s74kenchikuchu-92
キッチンカウンター&和室入り口                            バーベキューをするための 吾妻屋              
 s74kenchikuchu-91    s74kenchikuchu-90 10/13/2017



・今週中には できあがると聞いていた バーベキュー小屋。
 雨が小降りになってきたので、行ってみました。
 耐火煉瓦の色具合が素敵です。



・頑丈な骨組みにしてあるので、強風でも大丈夫。



・写真撮影は 来年、 満開の桜咲く頃に。
見 学 会  第 1 弾

   
〜 気 分 は バ リ 〜     と暮らす “ お気に入り ” の わが家


日 時 : 2017年10月1日(日) am10:00〜pm5:00
場 所 : 岡山市東区松新町
※ 見学ご希望の方は 下記まで ご連絡ください。

お問い合わせ  mail   T E L : 086 - 803 - 5125  又は 090 - 3371 - 9216
s74kenchikuchu-89 s74kenchikuchu-88 s74kenchikuchu-87 9/30/2017  お引渡し



・リビングからウッドデッキとバーベキュー小屋を見る。


・2階のプレイルームです。 子ども室の各部屋はそんなに
 広くはないので、ここのカウンターが 勉強スペースです。
 たぶん この家で一番 桜が絶景の場所です。



・そして、本日 お引渡し&取扱い説明です。
 ファンコンベクター(温水ルームヒーター) の 説明を
 受けているところです。
s74kenchikuchu-86 s74kenchikuchu-85 s74kenchikuchu-84 9/28/2017  完了検査


*12時半に検査員がくるとのことで、現場に車で向かって
  いたら、 12時前に検査員から電話がかかってきて、
  “時間があいたので早めに来て、もう検査終わりました。
  図面通りで問題ありません。” とのこと。 唖然・・・




・バーベキュー小屋・・・
 まだ あまり 変わり映えしてません・・・


・わんこの足洗い場・・・らしくなってきました。


・洗面脱衣室・・・とっても いい感じの出来栄えです♪
s74kenchikuchu-83 s74kenchikuchu-82 s74kenchikuchu-81
・2階のフプレイルームからの眺めです。
 シーリングファンが設置されました。
 春には ここから 桜が見えるでしょう (*^_^*)



・バーベキューコーナーの耐火煉瓦の見本を監督さんが
 吉永の方まで行って 持ってきてくれました。



・クロークのカガミの枠です。 杉のうづくりにします。
 監督さんと私と二人で ペーパーかけました。



s74kenchikuchu-80 s74kenchikuchu-79 s74kenchikuchu-78 9/25/2017



・バーベキュー小屋が建ちあがりました。



・クロークのわんこの足洗い場も少しずつ 完成形に・・



・浴室のタイル貼り、終了しました。
 
 高級感のある浴室ができあがりました。
s74kenchikuchu-77 s74kenchikuchu-76 s74kenchikuchu-75 9/20/2017



・洗面カウンターですが、既製品だと バリの雰囲気が
 でないので、 造作工事です。
 職人さん達 考えながら 悩みながら 一生懸命
 造ってくれています。



・こちらは 2階の洗面コーナー。
 やはり 既製品ではなく 造作工事です。
 この世に一つしかない造作の家具たちです♪


・浴室のタイルも綺麗に貼ってくれています。
 湯船に浸かりながらの 桜のお花見、窓の位置は
 バッチリ!!
s74kenchikuchu-74 s74kenchikuchu-73 s74kenchikuchu-72 9/15/2017

*18日、月曜日は敬老の日。
 大きな台風が来るというので、現場に来てみました。




・手前にある4本の基礎。 これから バーベキュー小屋
 を立ち上げます。



・リビングのわんこの居場所に加えて、クロークのわんこの
 足洗い場です。


・浴室の浴槽が設置され、タイルを貼り始めています。
s74kenchikuchu-71 s74kenchikuchu-70 s74kenchikuchu-69 9/13/2017



・キッチンが搬入されました。
 造作棚がつくのですが、 建具屋さん、頭を悩ませて
 いるようです。
 ややこしい造作家具図面ですみません・・・
 でも 使う人の使い勝手を考えれば 既製品をポンと
 置くよりは、使う人にあわせて 造作工事で造るのが 
 一番いいかと 思います。



・リビングの隅に わんこの居場所を造りました。
 わんこはひとりでいたい時には、天井の低い 狭い場所
 が 好きです。


・子ども室のロフトが完成しました。
s74kenchikuchu-68 s74kenchikuchu-67 s74kenchikuchu-66 9/07/2017


*現場で建具屋さんと木建の打ち合わせ。



・浴室内部に下地モルタルが塗られています。
 ユニットバスではなく、在来工法でタイルを貼ります。
 桜を眺めるための 低めの窓があります。


・2階の床に 遮音床ボードを貼ります。2階に子ども室が
 ある場合が多く、元気な音を軽減します。



2階の床にパイン材を張っています。
 1階は床暖房用のブラックウォールナットですが、
 2階は自然な感じで、塗装もナシです。
s74kenchikuchu-65 s74kenchikuchu-64 s74kenchikuchu-63 8/31/2017



・昼間はまだ暑いですが、空は ちょっぴり 秋の気配
 です。


・外壁、塗装部分は終わりましたが、南面の左官仕上げは
 これからです。
 今日は 下塗りです。



職人さんが コテ塗りの見本を作ってくれています
 金鏝(カナゴテ) と 木鏝(キゴテ)と2種類ありますが、
 味があるのは やっぱり木鏝仕上げ。
 いろんなテクスチャーをもう2種類ほどつくってくれるので
 その中から 施主さんに 選んでいただきます。
s74kenchikuchu-62 s74kenchikuchu-61 s74kenchikuchu-60 8/18/2017


・ちょっと 洗面所入り口の有効寸法が気になって
 見に来ました。
 大工さんと打ち合わせして 解決!


・2階ベランダの 物干場。 ガラス屋根になります。
 雨の日でも 干せるほど 軒を深くしています。



・こちらは 1階ウッドデッキに面する 掃出し窓の庇です。
 軒がない箱形の家が 人気があるようですが、 雨に
 濡れやすいぶん 外壁も早くよごれます。
 庇がないと 窓を開けると直接雨が入ってきます。
 必要な部分には 庇を設けた方がいいと思います。
s74kenchikuchu-59 s74kenchikuchu-58 s74kenchikuchu-57 8/11/2017


 世間は既にお盆休みに入っているようですが、

 現場は 動いています。



・今日の主役は 左官屋さん。

 外壁仕上げ材の下地のモルタルを塗っています。




・夏場 一番辛いのが 屋根・板金工事、その次が

 外壁に関する工事でしょうか。

 北面はまだしも、南面・西面は猛暑の中の工事です。

 熱中症にならないように・・・




・隣にお住いの おとうさまが 桜にお水をあげてくださって

 います。

 この桜の木も ずいぶん年月を重ねているそうです。
 
 がんばれ!!




・温水式床暖房の施工中です。

s74kenchikuchu-56 s74kenchikuchu-55 s74kenchikuchu-54
s74kenchikuchu-53 s74kenchikuchu-52 s74kenchikuchu-51 7/28/2017



・階段ができています。
 これで 片手に図面持って 片手で梯子持って 2階に
 上がらなくてすみます。


・今日は 家具屋さんを交えての打ち合わせ。
 かなり面倒な図面を描いていますが、いいものを
 造りあげてくださろうという 職人さん達の 心意気を
 感じます。


・電気屋さんの ネコちゃんです。(猫ではありません)
 いろいろと 知恵を絞ってくれます♪
s74kenchikuchu-50 s74kenchikuchu-49 s74kenchikuchu-48 7/18/2017


・2階子ども室の斜め天井、 仕上材下地のプラスター
 ボードが張られつつあります。


・寝室の出窓です。
 ウッドデッキを見下ろすことができるし、もちろん
 満開の桜をみることができます♪


・裏の小川から見る景色が のどかな時間を醸し出して
 素敵です。



・連日の猛暑・・・ 桜が満開だった頃がなつかしい・・・
 こんな暑い中 現場でお仕事される職人さんたちに
 頭がさがります。
 ありがとうございます。
s74kenchikuchu-47 s74kenchikuchu-46 s74kenchikuchu-45 7/5/2017



・2階ベランダの洗濯物干しコーナーです。


・洗濯物干しコーナーは ポリカーボネートで 屋根を
 つくります。 
 南西の角なので、よく乾くと思います。


・1階のウッドデッキを囲って、 ベランダから見える
 部屋。
 
 外壁がすべてラス板の 今の状態、 
 結構 好きです。
s74kenchikuchu-44 s74kenchikuchu-43

・看板シートが 取り付けられました。
 残念ながら 表の道からは見えません・・・
 裏の コーポからよく見えます。 



・看板シートがよく見える裏側には 小川があり、
 なんだか 素敵な景色でした。
 その 小川の道で見つけた 美味しそうなエスカルゴ・・
 じゃなくて・・ 
 かわいい カタツムリ。

s74kenchikuchu-42 s74kenchikuchu-41 s74kenchikuchu-40 6/22/2017


・断熱材 充填中。 値段は高いけれど 熱伝導率の値が
 低く、断熱材としてはかなりの優れものです。
 隙間に機密テープを くまなく貼ります。
 大工さんは とても大変・・・


・リビング掃出しの庇です。 濃い着色をする予定で、
 建物を印象付ける 大切な部分になるでしょう。


・ロフトに 3ヶ所の窓があります。 この窓から南の光が
 差し込み、 子ども部屋へと光が届きます。
s74kenchikuchu-39  s74kenchikuchu-38 6/9/2017



・アルミサッシュが入りました。 浴室の低い位置の窓から
 計画通り、桜を眺めることができそうです。


・今日は 電気屋さんを含めて 現場打ち合わせです
 エアコン配管、レンジフード配管、かなり難しそう。

 大工さんたちは かなり面倒な図面を何とか希望通りに
 してくれようと 頑張ってくださっています。
 
s74kenchikuchu-37 s74kenchikuchu-36 s74kenchikuchu-35 5/25/2017



・浴室の基礎は 水漏れがないように普通の基礎より

 さらに1メートル 高くします。


・スジカイがすべて入りました。

 耐力壁の計算は 耐震等級3 で計算しています。



・アルミサッシ 搬入です。
s74kenchikuchu-34 s74kenchikuchu-33 s74kenchikuchu-32 5/12/2017



・ゴールデンウィークをはさみ、棟上げからちょっと 時間が
 
 経ってしまいましたが、現場は今 屋根の板金工事です。



・足場が建ったら まず 一番上まで上がるのが
 
 私の流儀。

 上から見る 桜の木です。

 そして 裏の 小さなお社。
s74kenchikuchu-31 s74kenchikuchu-30 ・雨が降っても 家が守られるように、屋根と外回りから

 仕上げていきます。

 屋根ができたら 次は 窓を取り付けます。



・2階の小屋組みです。 いずれ 隠れてしまいますが

 しばらくは 眺めることができます。
s74kenchikuchu-29 s74kenchikuchu-28 4/29/2017 棟上げ 晴れ


・今年 見事な花をつけた桜の木も、

 すっかり葉桜になってしまいましたが、 

 本日棟上げでした。



 自称 “ 晴れ女 時々 嵐を呼ぶ女 ” ・・・

 午後 ほんの一瞬雷が鳴った時は

 “ あっ やっちまった・・・!”

 と思いましたが、無事 雨も降らず 暑くも寒くもなく、

 日頃の行いの良さ?の あ・か・し・・・???



・職人さんたちのタグの良さで、 午前中 あっという間に
 
 1階が終わり 2階の床が組まれ、 午後3時頃には

 小屋組みに入っていました。

am10:00                            pm3:00
s74kenchikuchu-27
・屋根のタルキを組んでいます。
 
 自分で図面を描きながら かなり苦戦した部分です。

 三つの構造体があり、桁天がそれぞれに異なります。

 北側斜線制限があり、 そのせいもあります。

 現場からも “ ややこしい ” との 感想がチラホラ・・・ 




 現場の皆さま お疲れさまでした。

 それにしても 建物の手前に姿を見せる 葉桜が

 いちいち 素敵すぎる。
pm4:30
s74kenchikuchu-26 s74kenchikuchu-25 s74kenchikuchu-24  ― おたふく(お多福)の由来 ―

千本釈迦堂の棟梁 大工(高次)さんの妻 
阿亀(おかめおたふく) さんの 言い伝えから、
由来しているようです。


大報恩寺(京都市上京区 : 千本釈迦堂)の本堂を造営
する際、大工の棟梁であった高次が 代りのない柱の
寸法を 切り誤ってしまい 困っていたそうです。

それを見た妻のおかめが 枡組を用いたらどうかとひと言
アドバイスし、その結果無事に竣工させることが
できました。
しかし、おかめは 女の提案で大任を果たしたことが
知れてはと、上棟式を待たずに自害してしまったそうです。

高次は妻の冥福を祈り宝篋印塔(おかめ塚)を建て、
おかめの名にちなんだ福面を付けた扇御幣を飾ったと
されています。

その後、大工の信仰を得るようになり今日でも
上棟式にはお多福の面を着けた御幣が飾られています。
s74kenchikuchu-23 s74kenchikuchu-22 4/25/2017

・4日後の棟上げに向けて、土台が据えられました。

 基礎が高く立ち上がっている部分が見えます。

 ユニットバスではなく、久しぶりに在来工法の浴室です。

 ユニットバスはただ据え付けるだけのもの、
 
 在来工法の場合は ただ一つのものを  こだわって

 デザインするという点において、最大の楽しみが

 あります。



・先日訪れた時 満開だった桜は もうすっかり 葉桜です。

 また来年 たくさんの蕾をつけてくれることでしょう。

 来年のお花見は バーベキューコーナーの屋根の下で

 大勢の人が楽しんでいることでしょう。

 それが “ 幸せのおすそ分け ” 。


s74kenchikuchu-21   s74kenchikuchu-20
s74kenchikuchu-19 s74kenchikuchu-18 4/10/2017   “ 桜の現場 ”



・型枠がはずされ コンクリートの基礎が完成です。

 お弁当とビール片手に 現場監理に来たいところですが、

 きっちり図面を持ってきました。

 前回二分咲きくらいでしたが、今日は見事に満開でした。

 花をつけていても、 葉っぱだけになっても、
 
 葉っぱが落ちて 幹だけになっても、 

 ただ 立っているだけで、大樹はそこにいる人に 
 
 力を与えてくれます。

 元気にしてくれます。
 
s74kenchikuchu-17 s74kenchikuchu-16 s74kenchikuchu-15  
s74kenchikuchu-14 s74kenchikuchu-13 3/30/2017  JIO 配筋検査



・日本住宅保証検査機関JIO の 配筋検査の日です。
 こういうところでも 顔見知りの方にお目にかかれて
 びっくり。 以前 同業の Y 設計事務所にいらした
 Oさんでした♪




主筋の径 D13、 200mmピッチで配筋されています。
 鉄筋の継手長さ 13φ×40倍、 すべてOKです

s74kenchikuchu-12 s74kenchikuchu-11 s74kenchikuchu-10

・一年前 初めてこの場所の調査に来たときには、
 もっとたくさんの花が開いていました。
 今年は 暖かさがいまいち・・・開花が少し遅れている
 ようです。

 配筋ができたら 次はコンクリート打設です。
 コンクリートが乾いたら 土台を据えます。

 そして いよいよ 上棟です。

 満開の頃の上棟を期待していましたが、
 その頃は 葉桜になっているかな・・・





s74kenchikuchu-09 s74kenchikuchu-08 s74kenchikuchu-07 3/14/2017  地盤補強


・いよいよ 着工です。
 地盤補強はセミパイル工法です。
 径 500φ、2〜2.5メートルの長さのものを 50本ほど
 打設します。



・桜の老木が 小さなつぼみをたくさんつけています。
 老木のそばに 若い木が寄り添うように立っています。
 これから N家の家族は この桜の木と一緒に 
 歴史を刻んでいきます。

 人間の人生よりも はるかに長生きするこの桜の木達が
 これからは見守ってくれるだろう。
s74kenchikuchu-06 s74kenchikuchu-05 s74kenchikuchu-04 3/4/2017   地 鎮 祭  晴れ


* 友引 ・・・午前中と夕刻と夜は相引きで勝負なしの
         吉日です。


* たつ ・・・<建つ>の意を含み、最吉日にあたり、
         神仏の祭祀、柱立て、棟上げ、新規事の
         開始など、大吉です。



・穏やかなお天気の本日 無事 地鎮祭をすることが
 できました。
 桜を残す ということが条件で始まったこのプロジェクト。
 今は 小さなつぼみをつけて 春を待っています。
 
 次は 桜が満開の頃 棟上げです。

s74kenchikuchu-03  s74kenchikuchu-02   9/7/2016   解 体


・ご両親が住まわれている家と同じ敷地に 娘さん
 ご夫婦が 新居を建てることになりました。

 現在は 事務所として使用していた 古い家を
 取り壊して その跡地に建てます。 
 

・ご両親は さぞかし 楽しみだと思います。
 みんなで 家づくりを 楽しんでいただきたいと
 思っています。

・今は わんこはいませんが、 わんこを家族に迎える
 予定です。 ここは 腕の見せ所!
 ちゃんと わんこの居場所を用意しました。


stage Y's (ステージワイズ) 一級建築士事務所   岡山県岡山市北区舟橋町2-24   phone: 086-803-5125